|
|
|
|
|
|
|
|
現山は山梨県大月市と上野原市にまたがって位置し、標高は1311.9m。甲斐100名山にも数えられています。山頂のすぐ下には和見部落の神社があり、昔は祭の際に公認の賭場が立ったそうです。また和見に限らず、古くから西原や用竹の人々からも信仰を集めている山です。山頂付近は恩賜林・保安林であるため雑木が多く、冬になると見晴らしが良くなり、障害物なく富士山が望めます。途中の尾根道は、10年ほど前までは歩きながら景色も楽しめましたが、昭和50年代以降ヘリコプターを使って杉・檜の黒木が植林されたため、現在ではあまり風景を楽しむことはできません。その代わりに夏でも涼しく登ることはできます。
|
|
|
|
|
|
用竹コース
おそらく最も時間がかるコースです。用竹は棡原地区に位置し雨降山まで2時間近くかかります。そこからは和見から登ったときと同じ道を30分ほどで山頂です。用竹はバス停やコンビニ等があるので下ると便利です。用竹バス停から今野、墓村という部落まで歩き、そこから山道に入ることもできますが、夏刈りが行われる前は草で道がわかりにくくなっています。
扇山コース
扇山から浅川峠を縦走し、権現山に至るコースです。まず扇山まで登りますが、浅川峠まで標高にして270mほど下るので、以降権現山までの上りが少しきつくなっています。また、道が幾本か重なっており、少し不安になりますが、尾根沿いに行けば間違いありません。大月市の標識も何箇所か設置されており、木々にも所々に赤いテープが巻かれています。途中ほとんど雑木で、夏は涼しいですがあまり風景はよくありません。冬がお奨めかと思います。なお、扇山山頂は富士山方面の見晴らしがよいので、秋〜冬は気持ちがよいと思います。
初戸コース
未踏破・調査中 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2004年7月19日 海の日記念登山 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2004年元旦 初詣登山 |
|
|
|
|
|
|
|
雨降山から |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
初日の出 |
|
初日の出 |
|
上野原遠景 |
|
権現山から |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|